ジグやアシストの紹介。。。

ということで。。。

 

最近よく使っているジグやタイラバなんかのお話です。。。

 

島ならではというか今はコロナで結構どこもあるあるかもですが。

欲しいサイズや色ってなかなか手に入らないというか。

 

正直なんでも良いんですが。。。笑笑

なんでも良いというとなぜこだわってるんだとか。。。

そりゃメーカーさんは素晴らしい物を作ってますから!

釣れないジグは有りません。

どれも素晴らしいジグです。。。笑笑

求める事は人それぞれなわけです。。。

自分が求める事はというとですね。。。

 

同じタイプを安定して使いたい。

 

わけです。。。笑笑

 

今のところ

 

f:id:take07233954:20211001142633j:image

松美丸 釣り丸ツイン 145 175 210

ビート グレートレイ 

ビート ビーライン

シマノ ペブルスティック

シマノ イージーペブル

ビート ディフューズR

シーフロアコントロール レクター

シーフロアコントロール ガーキー

f:id:take07233954:20211001142825j:image

 

が主な使用ジグなのですが。

上から使用頻度の高い順に書きました。

それに加えて下に連れて重くなるイメージでもあります。

基本的に二枚潮や豪潮の時はロング寄りのイメージですが、もう一回り重くしてシルエットの小さいジグを使うのが好きです。笑

潮の状態でジグ種類を

天気の状態と水質、水深でジグカラーを

決めていますがやっぱり汎用性の高いジグがありがたいですよね。笑

巻き上げだけで効くジグが少ないのでそこら辺は増やして行きたいかなと思ってますが。。。

 

値段も考えるとグレートレイが1番自分のやりたいやり方に合っていて使いやすいのですが。

ジグが品薄で手に入らない。。。

 

何が困るってそれぞれサイズもあるのでアシストの長さが合わなかったりするとまた何個か縛らないといけません。。。

 

それぞれのアシストの長さは

上が2センチか3センチ

下が2センチから4.5センチ

タコベイトアシストが大体5.5センチぐらいの長さになっています

f:id:take07233954:20211001142930j:image

こんな感じで分けていれてあります。

下に小物類がいれてあり作った時に仕分けしてサイズ別にいれてありますが。

なかなかめんどくさがりなので状況変わってからアシスト変更したりをなかなかしません。笑笑

 

今回竿が増えたので片方に上アシストの3センチもう片方にアシスト2センチ

という感じで使っています。。。

 

それぞれのジグの使い分けや重さでの使い分けとしては。。。

潮が緩く食いの良い時はショート系ジグやつり丸ツインが多く

潮が緩く食いの悪い時はガーキーやイージーペブル

 

潮が早く食いの良い時はイージーペブル、ガーキー、グレートレイ

潮が早く食いの悪い時はディフューズR、イージーペブル、ペブルスティック、ガーキー

が最近では良くやるチョイスかなというイメージです。

シーフロアコントロールさんのガーキーの使用頻度が最近多いですね。。。

220グラムと言う重さがかなりベストマッチなのですが。。。

先日とうとう最後の一個をロスト。。。

これはもうネット注文しかないのか。。。

秋時期になってきて今年は変な潮が入ってきてる感じです。

二枚潮というよりは上だけで中間はゆるい二枚潮だったり。

でも底は動きがあまりないと言った感じでした。

 

 

タコベイトアシストの優位

f:id:take07233954:20210925001413j:image

とにかく釣りたい!派

なので。。。

タコベイト結構多用します。。。笑笑
f:id:take07233954:20210925001416j:image
f:id:take07233954:20210925001418j:image

タイラバにも。。。
f:id:take07233954:20210925001411j:image

色々なカラーで。。。

よく釣れる!

の他にも。。。

アシストの浮力を増してくれるため根がかりも少しだけへらしてくれます。。。

あと魚礁なんかでも上アシストが引っかかっても下タコベイトに魚が食ってきて根がかり回避!

なんて事も結構あります!

後はマイボートの時って操船しながら釣りをするので動かさない時間が増えますがタコベイトはその時間もアピールしてくれます。

結構操船していたり、魚探みながら魚探の設定している時などに食いついてくる事は結構あります。。。

まだまだ季節と釣りの展開が合わない事も多いですが徐々に安定してきているのかなと。。。

動かし方やジグの選択などなど色々とあるのでまだまだ勉強ですね。。。

いかんせん本当に底でどう動いていてどんな感じで魚が動いているのか。。。

水中動画とか調べてみていますが相当面白いですからね。。。笑笑

 

時期ごとの釣り方というより釣行日記も残して行くと見直しやすくなるのかなー。。。

 

それでは皆様楽しいフィッシングライフをー!